「ありがとう」を方言で…(おしょうしな観光大使岸哲蔵ブログ)

■おしょうしな観光大使 岸哲蔵ブログ

日本は「小さな島国」と思われがちですが、
海を含めると意外に広く、
オーストラリアほどあります。

何より、広きこの国土には「四季」があり、
本州はじめ、東西南北に点在した島々には、
それぞれの「文化」や「言葉」が!
 
自分は、恥ずかしながら…
故郷の、米沢市観光大使(名ばかりの…)をしてます…
その名称は、
「おしょうしな観光大使」
(無名なので、役所のHPに出てきませんが…)

おしょうしな??
おそらく、初めて聞いた方にとっては??ですよね。

この、おしょうしなとは、実は
「ありがとう」
という意味なのです。
ありがとう

 

米沢市界隈(山形県置賜地方、福島県会津地方)のみで、
使われています。
朝廷だった京都の「京ことば」の響きをモチーフにした?
という、噂もございます。

で…
この「おしょうしな」という「言葉の響き」に魅せられた方が、
作曲家の小椋桂さん。

米沢の温泉地で、この響きと出逢った小椋さんは、
「おしょうしな」という曲を創り、
あの….
美空ひばりさんが、歌いました。
美空ひばり

■「ありがとう」を、日本各地で使われている「方言」で!! 

・米沢(岸哲蔵の故郷)→おしょうしな!
・北陸地方→きのどく

・関西、東海地方→おおきに!
・山陰地方→だんだん
松下なおちゃん!
(ゲゲゲの女房での、松下奈緒ちゃんの一番多かった台詞。
この方言も、いい「響き」なのです。。。)

・四国地方→たまるか
・宮崎→かたじけない!(時代劇?渋い!)

・沖縄→にへーでーびる
堀内孝雄→サンキュ!
サンきゅ
(断じて、英語ではない!!堀内さん語だ!)

■おしょうしな観光大使 岸哲蔵の「オマケ・コーナー!!」

「ありがとう」を海外では?

・韓国→カムサハムニダ
・中国→謝謝

・フランス→メルシー
・イタリア→グラーツィエ

・ドイツ→ダンケ
・スペイン→グラシアス

・ポルトガル→オブリガード

・ノルウェー→マンゲタック…m(_ _)m

…なんだか、微妙な「響き…」の、音?もありましたが…(反省中…)
きゃ~~

日本で素晴らしいのは、都会だけでもなく、東京だけでもありません。
言葉は、標準語だけが、正解ではなく、
英語だけが、優れているものではないと思う。

自然環境と交わり、流れる時代の中、人々は交流をもちながら、
その土地土地に馴染み、
育ち育んできた肉体の文明
それが、
「方言」だと思います!!

そして、「日本のルーツ」をたどる、
一本の…糸…

もう一度、自分なりに、方言文化というものを、
掘り下げていきたいと思います。